組み上げ時のトラブル - チェーンライン対策編

チェーンラインの問題は、結局インナーもLOOK純正にすることで対応。インナーは何でも良いだろうと安易に考えて安価なものを選んで安物買いの銭失い。

ワッシャー噛ませての対策も考えたけど、参照元がマニュアルの各パーツ(アウター、インナー、スペーサー)の幅指定だけでは試行錯誤が続きそうだったので、純正品を入手することで解決時間を短縮することに。今後パーツを交換する際に現物あわせでの調整が可能になるという効果も期待。

チェーンリング交換後に改めてFD調整をした結果、大幅に改善して一安心。それでもインナー時にトップ側2枚はアウターに引っかかり、特にインナートップだと走行不能レベルでチェーンが暴れるけど、シマノとカンパ共用の作りだし以前のような水準は望めないと割り切る。あとはFD, RDともに微調整して終わりかな。

右脚踏み込んだときにカツカツする問題が先日からあったけど、これはクリートの緩みというしょうもないオチ。

 

 

学習したこと : ZED2クランクでのチェーンリング脱着時にはクランクを外してから行うべし。スパイダーアームが張り出してるので、インナーで非常に苦労する。自分はガリッとやっちゃいました。アームの塗装が、、、。幸い真上から見ない限りは目立たない場所なので、あとで簡単な補修しておけば気にならないだろう。多分。

コメント

  1. こんにちは。
    695の調子はいかがですか?
    唐突なコメント、失礼いたします。
    実は私も、先日695が届きまして、組み上げ中です。
    ググってると、他の方でもチェーンラインの問題で悩んでいる方がいるようですね(汗
    私の場合、一度全部バラさないと気が済まないものですから、ヘッド周りなどはバラしてみたのですが、ZED2クランクがどうしてもバラせません。
    YouTubeでも、ZED2クランクを取り外す絵がありましたので、外し方は分かっているつもりでしたが・・・
    BB左側のリングを外して、掌でぐっと押しこむと・・・スコンと抜ける予定だったのですが、押しても引いてもびくともしません。
    さすがにハンマーでたたく訳にはいきませんが、掌の付け根部分でガンガン叩いてみたり・・・いろいろ・・・

    簡単に外れましたか?
    それとも、何か外す方法が??
    御教授願えれば幸いです_(_^_)_

    返信削除
  2. deux106さん、

    ZED2クランクの取り外しですが、中心からやや外れた箇所を押し込むとガコッといけたかと記憶してます。プラスチックハンマーは所有していないので、私も掌底で対処しました。
    私の場合は特に苦戦はせず、試してみているうちに外れてしまったという印象です。この程度の感覚だけの情報でもお役に立てばいいのですが。

    うちの695では今のところ完璧なチェーンラインは確立できておらず、「まあこんなもんかな」という程度のところで走ってます。この点は改善しておきたいところですが、今はポジション調整を優先しているところです。

    返信削除
  3. こんばんは。
    早々のRES有り難う御座いました。

    『中心からやや外れた個所・・』
    なるほどぉ

    やってみました が ダメでした(汗

    『プラスチックハンマー・・』
    う~ん  乗る前からお釈迦にする訳には・・・
    いをけっして
    っていうか、よく考えると現段階でそこまでして外す必要はない訳で、ひとまずあきらめる事にしました。

    その後、34Tのチェーンリングを・・・
    入りません(再び汗

    再度意を決して、木片をタオルでぐるぐる巻きにして、それを当てがいハンマーで叩きました。
    中空カーボンクランクですので、ヒヤヒヤものでしたが、何とか外す事が出来ました。

    ふぅ

    有り難う御座いました。_(_^_)_

    返信削除
  4. deux106さん、

    うろ覚えの作業方法だったためお役に立てずすみません。
    別記事でも触れていますが、クランク外さないと34Tのチェーンリング入れるのはかなり難しいですね。

    返信削除
  5. look695つながりで来ました。
    私の場合、Di2で組みましたが、やはりインナートップでは使い物にならず、2速ではピンに当たる程度でした。
    インナーとアウターを止めるスペーサーの厚みは純正で3.5mm
    なので、同形のアルミスペーサを加工し、4.0mmにして組み付けたところ、インナートップではピンに軽く当たる程度で、フロントインナーからアウターへの上がりも妥協範囲でした。
    (4.5mmでは上がりがいまいちです)
    電動でなくとも7900では同じだと思います。

    また、私の場合フロント50x34なので、52x39等ではどうなるかは未検証です。

    また、リアホイールは、シマノ/カンパ/マビックとも症状は同じでした。

    参考になれば。。。

    返信削除
  6. uzさん、

    貴重な情報ありがとうございます。私もフロントをコンパクトにしているので、大いに参考になります。
    春イベントに区切りのつく6月下旬に着手予定です。

    返信削除
  7. はじめまして。
    look695で困っていて、いろいろググってたどり着きました。
    いきなりで失礼かとは思いますが、教えていただけませんか?
    ZED2クランクを外す時、一番はじめに外す左のlocknutを締めているネジについてなのですが、このネジを左右どちらに回せばいいのでしょうか?
    実は実際にやってみたのですが、びくともせず、とうとうネジが切れてしまいました。
    まだ組み立ててもいないのに、先にクランク外してグリスアップなんて考えた僕がバカでした。ネジの頭がないので、まったく外すことができず、ドリルで穴をあけてlocknutを壊すしかないようです。急いで代わりのパーツを注文したのですが、それでも数週間かかるようです(T_T)
    それまでに何とか外すためにいろいろやりたいので、是非おわかりでしたら教えていただけませんか?
    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ちかさん、はじめまして。
      ロックナットおよびその固定ネジとも時計回しで締まり、反時計回しで緩みます。
      2011年モデルの途中からネジ止め剤が使用されたようですが、固定ネジの方にも使われているかは分からないです。

      ちなみに、ロックナット周りとCステムの化粧板はかなり緩い箇所でトルクかけ過ぎに注意が必要なようです。私はCステムの化粧板固定時にレンチを適当に回していたらネジ頭の当たる箇所がへこんでしまいました。
      今のところ固定できていますが、ダメージが進行したときは両面テープで貼り付けるしか無さそう。

      削除
    2. お返事ありがとうございました。
      一年前の記事に書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。

      ネジ止め剤の事は考えていませんでした。確認したところ何やら変な粉が、取れたネジの頭に付いていました。これがもしかしたらネジ止め剤かもしれません。だめもとで、ドライヤーで温めて、スクリュー・エキストラクターなる道具で外してみます。

      Cステムも脆そうですね。単品で買うとかなり高価(定価45000円)なので丁重に取り扱います。ありがとうございました。

      削除

コメントを投稿