- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
PolarとLookが共同開発しているペダル型パワーメーターの詳細がこちらに。
価格は$2,200とGarmin Vectorの$1,500よりもかなり高め。その上通信プロトコルはANT+非対応ということでリンク先にも厳しいコメントが。
ただ、プロトコルについては夏を目処にBluetoothに対応(正確にはBluetooth smartという低消費電力版)というのは、ネガティブな要素を潰すには良い材料。Polarの発表だとまだ心拍計以外のことには触れていないものの、ようやく独自企画のW.I.N.Dを諦めることにしたのか。
ペダル自体はLook KeOそのものなので、VectorのKeO互換よりは安心できそう。それでも$700差を埋められる程かというと、パワーメーターとしての出来がよほど優れていないと選べないかなあ。
価格は$2,200とGarmin Vectorの$1,500よりもかなり高め。その上通信プロトコルはANT+非対応ということでリンク先にも厳しいコメントが。
ただ、プロトコルについては夏を目処にBluetoothに対応(正確にはBluetooth smartという低消費電力版)というのは、ネガティブな要素を潰すには良い材料。Polarの発表だとまだ心拍計以外のことには触れていないものの、ようやく独自企画のW.I.N.Dを諦めることにしたのか。
ペダル自体はLook KeOそのものなので、VectorのKeO互換よりは安心できそう。それでも$700差を埋められる程かというと、パワーメーターとしての出来がよほど優れていないと選べないかなあ。
コメント
コメントを投稿