SIDASインソール作成

2年半ほど使ってきたシューズのつま先で遊びが大きくなってきていて、成型し直しが必要かなと思いつつ、ついでだからインソールも作っておこうということでイルクオーレへ。
手順としては、先ずインソールを作って、その上で成型するという2段階。
SIDASのBike+は前のシューズでも使っていて、当時は足の凹凸に合わせるだけのペラペラ素材だったけど、最新のものはクッション性のあるものに変わってた。

インソールの成型手順は過去に他店で実施したときと同じで、イルクオーレでは成型後に靴に合わせる作業に手間をかけている感じ。
完成後にシューズを履いてみると踵からつま先までぴったりになり、シューズ自体の調整は不要と判断し、違和感のある箇所を微調整してもらって作業終了。


インソール挿入状態。つま先のカバーはシリコン製の防寒装備。
この翌日にはイベントが控えていたので、30分ほどローラーで試して問題なしと判断してそのまま投入。

コメント